土木・造成工事

住宅やビル・マンションなど、あらゆる建築物の土木・造成工事を行います。造成工事とは、住宅などの建物を建てるために現況の土地に重機や転圧機などを使用し、盛土・土留・整地などを施す工事です。
予期せぬ災害などにもしっかりと対応できるように、まずは土地の環境を十分に把握し、安全性を第一に豊富な知識と高度な技術で造成工事を実施しております。

土地の造成をする油圧ショベル

掘削工事

掘削工事とは、土を掘り起こしトンネルなどの建設物を造る作業で行われる工事です。また、構造物を建築する際の地盤調査でも掘削を行う場合もあります。掘削工事には注意すべきところがあり、慎重に工事を進めていかないと、地盤を傷付ける可能性があります。周りの建築物などに影響を及ぼす可能性もあるので入念な調査も必要となります。

pixta_47709705_S-1

ブロック工事

外構工事(ブロック工事)とは、住宅建築物の外周にブロック塀などを積む作業を表します。ブロック塀とは、ブロック状の建材を主材として作られる塀です。ブロックはプライバシーの確保や防犯・防火などに役立ちます。丁寧な作業を心掛けないと倒壊や外観にも影響します。役割や耐久性だけでなく、見た目にも影響するため丁寧な施工が必要です。

pixta_81552378_S-1

道路・舗装工事

道路や建物の駐車場など地面にアスファルトを敷き、フィニッシャーを用いて土砂を均一に均します。一般道や高速道路などあらゆる道路で作業を行い、快適かつ安全に通行できるよう綺麗に舗装作業を行います。
舗装工事は、ぬかるみや粉塵を防いだり、安全性の向上や景観を維持するといった重要な役割を担っています。

Asphalt highways and mountains under the blue sky

解体工事

建物や家屋といった建造物を取り壊す工事です。建造物を取り壊すことにより、新たな用途で土地を利用出来ます。また、それまであった建物や家屋を取り壊して、新たに建て替えや新築工事をする前に行う作業も解体工事です。 在来の建物や建造物を取り壊すことによって、新たな建物を同じ場所に建設することが出来ます。

ビル解体工事、コンクリートを砕く重機